海
うみぃ(海)~♪
なんなんでしょうかこの暑さは?外吹く風は熱風レベルでどこぞの東南アジアいるようです。しかもまだ梅雨明け前って・・・先が思いやられますわ 久々の海blogです。海へは5月以降チョイチョイ通っているのですが・・・山だと季節・ …
海はじめ
今年の桜開花宣言は確か例年に比べ2週間ほど早かったと記憶してます。近年の傾向として急な気温上昇はGWが境ですが、そのタイミングもちゃんと2週間前倒しとは。ってことはGW後で考えていた海も前倒しでいけるかも。それにあやかり …
初春クライミング@城ケ崎
ラニーニャがなんだとかで今年は寒い冬になる・・・と言われてましたが、もしかして蓋を開けてみたら比較的あったか?寒いには変わりませんが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? ずぅ~っと年末から冬ばれ続いてましたが、よりによって …
初日の出@九十九里浜(2023年)
一年の計は元旦初日の出にありって事で毎年恒例、九十九里浜へご来光を拝みに行ってきました。年末30・31と終日雲多めだったので今年はダメかなぁと心配していましたが・・・ 向かう途中は車の大渋滞を脇見に「きっとご来光までに海 …
標高からの海抜0メーターへ
11月を目前にして、ようやく秋らしい日々が続くようになりましたねぇ♪先週は標高2000m超での秋びより満喫・・・からの翌週は海抜0mで、またしても天高い秋びよりにあやかれました。 駐車場に着くと平日にもかからわず既にこん …
お盆サーフィンざんまいのつもりが
今年はお盆過ぎても、もうしばらくは厳しい暑さが続くようです。せめて夜だけでも気温下がってくれると助かるのですが、今後はどうなりますことやら・・・ さてさてお盆中ですが狙いを定めたかのように台風8号関東直撃。かきいれ時の観 …
人少ないけど、波もない~海ぃ♪~
最速スピードで梅雨明けてしまいましたね。朗報のはずが何故かうなだれるのは私だけ?だって、いくらなんでも急に暑すぎません??? 明けたばっかなのに既に梅雨時が恋しくなっているあの頃に海へ行ってきました。もちろんサーフィ …
サーフィンいってきた
まさかの梅雨?ってくらい毎日不安定な天候続きますが、それだけに時たまの晴れ間はいつにも増して嬉しいものです。近年GW明けると真夏級の猛暑ですが、それほどでもなく晴れれば空気も清々しくこれまた嬉しや♪ ちょうど長雨抜けた直 …
2022初日の出@九十九里海岸
今年もクソさ・・・失礼しました。ものすごく寒い中、帰郷ついでに海へ初日の出を拝みに行って参りました。大晦日、田舎に前乗りし、いつものように翌朝徒歩で海へ向かいます。20分はかからないくらいかなぁ。まだ真っ暗のうちに出るつ …
デカ波ぃ~♪
いやぁ~、最近は岩んちゅor山んちゅからすっかり海んちゅになってまして休みの度に海通いっす。体が慣れてきたせいか再開当初に比べたらだいぶ疲れなくなりました。でも相変わらず翌日はバッキバキですけどね。 とうぜん先週も行って …