クライミング@兜山
「春に三日の晴れなし」と言われますが、この時期外遊びの予定を立てるのは難儀します。予定日が近づくにつれて頻繁に天気チェック。オジサン心を弄ぶかのように☀⇔☁⇔☂ヘビーローテで入れ替わり立ち代わり。いっその事、100%☂の …リーパーの種を植えてみた
そもそもリーパーってなに?これが現物唐辛子の一種で正確にはキャロライナ・リーパー。名前の由来が〇で囲った部分が死神が持っている大鎌に似てることから名付けられたのだとか。これが超やべぇ代物で☣バイオハザード級の辛さらしいで …山歩き@塔ノ岳(丹沢)⇔ヤビツ峠
令和四年、お初の山歩きは丹沢山系にある塔ノ岳を目指し出かけてきました。天気予報はと言いますと終日晴れ。しかも、この日の翌日は関東積雪の可能性濃厚とのこと。ふぅ~ギリセーフさすがに雪が降る直前だけあって寒ぶぅ~、でもキーン …あずきで味噌仕込んでみた
2022年1月26日 すべて
いやぁ~、凍れますねぇ~。この底冷えMAX時期が仕込み時なんですよねぇ。今年で自家製味噌作りも早5回目になります。毎年微妙にバリエーションを変え、今年はスタンダードの大豆ではなくあずきを使用することにしました。 あずきー …去年夏以来の久々クライミング@湯河原
お題目どおり去年の夏以来、五か月ぶりのクライミングへ出かけてきました。・・・とは言ってもまるっきり離れてたわけでもなくクライミングジムへは通ってはおりましたが。場所は湯河原にある幕山公園、梅まつりで知る人ぞ知るそこそこ有 …2022初日の出@九十九里海岸
今年もクソさ・・・失礼しました。ものすごく寒い中、帰郷ついでに海へ初日の出を拝みに行って参りました。大晦日、田舎に前乗りし、いつものように翌朝徒歩で海へ向かいます。20分はかからないくらいかなぁ。まだ真っ暗のうちに出るつ …2022おめでとうございます。
2022年1月3日 すべて
明けましておめでとうございます。🎍 Y(_ _)m 🎍去年中は整体室やさしがをご愛顧いただき誠にありがとうございました。本年もよろしくお願い申し上げます。 本日、三日午後から皆様より一足先き一発目の営業はじめさせてい …久々の山歩き@金時山
改めて備忘録ひっくり返してみたら最後に行ったのが6月中旬、その間妄想だけは頭を巡っていたのですが実現に至らず、けっきょく半年ぶりの山歩きとなりました。久々だから軽めにしようか・・・でも雪が付く前に山梨方面も行きたいし・・ …年末年始営業のお知らせ
エルニーニョの影響で「今年は寒みいぞぉ~」っと秋口に言われてましたが蓋を開けてみれば11月中はあったか、そして12月なのに台風まで発生するしまつ、ビックリですわ!ここ最近になって、ようやく冬らしい空気になってきましたね、 …自家製味噌完成~玄米麹~
2021年11月1日 すべて
今年も気づけば残り2枚(カレンダーのことですが)、早いですねぇ~この間、味噌を仕込んだと思ってたのですがアッと言う間に月日は流れ良い色に発酵してました。 今年の味噌は理想通り最低気温をマークする2月に仕込みました。今回は …