やさしガーデン
ゴーヤ&ナス、三ヶ月が経ちました。
やっと梅雨明け宣言でましたね🌞。これから猛暑続きか?それとも冷夏?個人的にはコメの出来が心配です。 報道では長雨☔日照不足だった影響で野菜の育ちが最悪らしいですが、しかも品種によっては最悪よりの最悪のようで・・・毎年のこ …
夏野菜の進捗状況
今年は梅雨らしい梅雨ですねぇ。なぜか分かりませんが、最近朝起きて外が雨だとホッとする自分がいるのですが・・・なんの心境の変化なのでしょうか??? 今年で三年目の挑戦になるナスです。感覚的に「今年はすこぶる成長著しいんじゃ …
続・ゴーヤ&ナス
梅雨入りですねぇ☔水不足ようですし、植物にとっては必要不可欠な時期なのでやむなしと受け入れるしかありませぬっとは言っても苦手な人、多いのでは?首肩背中、肩甲骨周辺ガッチゴチ・・・そのうち頭痛まで始まった・・・なんて方いま …
やさしガーデンの面々2019春
新緑の時期もそろそろ過ぎ夏日の時もちらほらと!初夏&梅雨入りの話は未だちょっと早いでしょうか。植物は今一番の活性期を迎えております。やさしガーデンもその雰囲気にせかされるようにくいろいろと着手せねばならない時期を …
ゴーヤ、プランターへ引っ越し完了
長~いGWはいかがお過ごしだったでしょうか?今年は例年になく比較的涼しく過ごせたのでないでしょうか。まぁ、かつてはこんな感じだった気がしますが! さてさて、4月初旬に発芽したゴーヤちゃんはスクスクと成長発芽から2週間 発 …
土からゴーヤの芽がムクムクと
予想以上の早さで根が出てしまい慌てて土に移したゴーヤの種(三世)・・・それからちょうど一週間後土から一つ、そしてまた一つ、続々と出てきました。 殻を割って双葉が・・・ なんだこいつ、可愛すぎるぜぃ~ マズい・・・名前つけ …
ゴーヤの種から根が出た
寒さが緩んでくると農耕民族の血が・・・🔥メラメラ去年、上手くいってしまったので今年も「種からゴーヤ」挑戦したくなっちゃいました。(毎年恒例になりそう) 去年、採取しといたゴーヤの種三世代目、一昨年購入した苗の孫世代ってこ …
菜ノ花の種を撒いてみたらば
一雨ごとに一歩一歩、三歩三歩つづでしょうか、春近づいてますねやさしガーデンにも春到来です去年、秋口に採取しといた菜ノ花の種 GWまで空き家のプランターに遊びで撒いてみました。去年のゴーヤとナスの使い古し出がらし土を使用適 …
やさしガーデン、冬
ここへ来てようやく冬っぽくなってきましたね。それでも、暖かめだと思いますが。体調など崩されてないでしょうか? 本編に入る前に先週の帰郷ついでの秋の夕暮れ海ショットです。山もいいけど、海もいいやねぇ~♪ ではでは、本編入り …
やさしガーデン、晩秋
例のえげつない台風去った後の秋はとっても穏やかぁ~な晩秋漂ってますが、いかがお過ごしでしょうか?秋の味覚堪能されてるでしょうか? やさしガーデンですが、いくらなんでもゴーヤは来年へ繋げる種を採って今年は完!・・・でももう …