梅雨時ロッククライミング@瑞牆
まだまだ天気は不安定な、さなかだっちゅうーにロッククライミングの計画を立てて見た。そして予報では、ほぼほぼ雨だったんですが前日になり急展開の曇り予報にYesっと心の中ではガッツポーズしながらも、この時期ですからっと我に言 …ハマグリ採り、時々サーフィン
ちょっと前に海へ行ってきました。当初は山歩きを考えていたのですが、雨男未だ継続中らしく予定していたお休みも、どうやら雨。クマもあっちこっちで出没してるようだし、早々に山遊びは諦め海へ水遊びに計画変更。っと言うのも田舎のマ …山椒狩り、時々クライミング@甲府
梅雨ど真ん中の外遊びは基本、雨覚悟で降らなきゃラッキーなくらいで臨むことにしてます。すると、だいぶ気楽っすよー。 この時期になると気になり始めるのが山椒の実り状況。春に花が咲き始め、それが枯れてちょうど今頃実が膨らむんで …梅酢ジュース作ってみた
2016年6月21日 すべて
最近ふと気づいた事なんですがアジサイってこんなに街じゅうに咲いてましたっけ?しかも、色だけなく形までこんなに多彩にありましたっけ?今年が特に当り年なのか、はたまた僕が気づくようになったのか? 近所の薬師池公園へギリギリセ …ミニトマト栽培、収穫目前
ししとうレポートからの引き続きですが ミニトマト栽培は今年で早や、四年目になります。諸先輩方のアドバイスもいただきながら毎年ちょっとつづ改善してゆきおかげさまで年々収穫数も増え、型も大きくなってきました。 毎年恒例の五月 …やさしガーデンししとう編 初収穫の巻
毎年恒例、そして僕にとっては48回目今年は梅雨、らしからぬスタートとなりましたが皆さん体調崩されてませんか?この時期も湿度のせいか、はたまた停滞前線の影響か「なんか調子わりー」「疲れが抜けねー」そのあげくに痛みピー――― …クライミング@通称カサメリ沢
季節は既に初夏ではありますが、梅雨入りまでの間、もうちょっとだけ春の息吹パワー頂きに山梨長野方面へクライミングへ行ってきました。 場所的には瑞牆山や金峰山の麓に位置するところで、僕らクライマーは晩春から夏を経て晩秋までこ …丹沢大山トレッキング初夏
ちょっと前に、「高尾山付近では山菜がピーク」とテレビでやってました。山菜狩りあこがれるなー、でも誤食が怖いなーこの時期の山歩きは、そんな事を思いつつ考えつつ足元の草っ葉が気になりながら歩ってます。 つい先日も「あれ?これ …やさしガーデンの面々2016春
GWを境にだいぶ日差しが強くなり始めたもののそれでも空気は清々しいままで快適な毎日を過ごせているのではないでしょうか。 いつもよりちょっと足を延ばして散策っも気持ち良いですがガーデニングや家庭菜園などの土いじりに汗流して …布団が吹っ飛んでPCも吹っ飛んだ
2016年5月12日 すべて
春の季節風でしょうか、はたまた異常気象の影響か最近、強風の日が多いですよね。 えーっと実際は布団は吹っ飛んでません。ゴロが良かったので採用した次第ですフィクションですのでフフッと軽く笑ってスル―お願いします。しかし「PC …