前ブログからの続き、鷹ノ巣山から帰宅して早々にアク抜きに着手
収穫量はこんだけ採れました。まずまずです



まずは念入りに洗います。けっこう乱暴ぎみにジャバジャバするくらいが丁度よいくらい。
穂?みたいな部分からけっこうゴミ?カス?みたいのがでてきますから


穂みたいな部分と茎を切り離します。どうせ切り離すんなら洗う前に切り離してもよかったですね、そこはご愛嬌ってことで!

穂の部分は美味しくない、って言うか触感がゴアゴアしてむしろマズいので捨てちゃいます。
ただ、そこが無いとワラビなのか何なのか分からないって意見も・・・

タップリの熱湯に重曹適量を溶かし、ワラビを入れた器に注ぎます。粗熱を取ったくらいが丁度よいらしい、90度くらい???
キッチンペーパーを被せその上から落とし蓋、一晩放置


えぐみが水に溶けだしこんな色に、もちろん飲めません。


緑色が完全になくなるまで何度も洗います。

緑色がなくなったら今度は重曹を抜くために水にしばらく「晒す→こぼす」を何度か繰り返します。

う~ん、良い感じ

もう火は通ってるので、このままで食べれる状態です。
水ヒタヒタ冷蔵で1週間、このまま袋に入れて冷凍保存でもOK

まずはうどんで頂きました。新鮮&天然物特有のぬめりとシャキシャキ触感やべぇっす
「~鷹ノ巣山から産地直送~ワラビうどん」ってとこでしょうか!


やさしが営業中