今年は梅雨らしい梅雨ですねぇ。
なぜか分かりませんが、最近朝起きて外が雨だとホッとする自分がいるのですが・・・なんの心境の変化なのでしょうか???
今年で三年目の挑戦になるナスです。
感覚的に「今年はすこぶる成長著しいんじゃね?!」っと感じていたのですが、一昨年&去年のブログを観返してみると、同様に勢いある成長っぷりでした(梅雨明けまでですけど)。株もまだ若いし実の収穫も始まったばかりで株疲れしていないし当然と言えば当然ですが。
6/29の最新バージョン
今回は剪定方法や整枝方法をちょっと変えてみました。
過去2回はたくさん実がなるだろうと思い、メインの枝を3本仕立てだったのですが今回は2本仕立てにしてみました。
(6/13の写真)
それと収穫時の剪定方法も変えたのですが説明が難しい
それよりも何よりも一番大きな変更点は置き場所を変えた事かも。ベランダの室外機の前(そこじゃぁ上手くいくものもダメでしょ」っと総ツッコミ💦)から西側に移動しました。
一番花からの実、なり癖をつける為なので早めに摘みました
↓(6/23)
↓(6/29)
↓(7/1)
既に累計6本収穫済です。
途中で肥料不足のサインも出始めました。上の写真が肥料不足の花です。花びらの色も薄いですよね
○に注目してみて下さい。雌しべが出ているのが正常(下の写真)なのですが、上の写真は中に引っ込んでしまっている状態です。
この後、追肥をしたら直ぐに改善し一安心。
さてさて、これからが正念場です。過去二年は梅雨が明けてからグズグズでしたが、どうなりますことやら
もう一方の夏野菜は順調そのもの、三世代目のゴーヤです。
(6/19)
根本のオレンジが親弦、これを敵芯(📝茎を切っちゃうこと)
そして親弦から延びてきた赤の6本が子弦
その子弦が壁に到達した時点で再び敵芯
そうすると今度は子弦から孫弦が生えてくるって算段です。
途中、雌しべ(ゴーヤベビー)も着き始めましたが、まずは弦の構築が最優先ですので摘んでしまいました。
(6/27)
まだまだスッカスカでグリーンカーテンにはイマイチですが、梅雨明け頃には生い茂ってることでしょう。
to be continued
因みにですが僕のオリンピックは開会式を待たずして終わりました。チケット落選しました。
2次があるとか、店頭販売とか検討中とのことですが・・・
涙を拭ってやさしが営業中です。