相変わらず暑い暑いとは言いつつも、多少はこの暑さに慣れてくる頃ではないでしょうかねー。試しに「暑い?そうでもないかも!」と心の中で唱えてみて下さい。多少は気にならなくなる・・・かもしれませんよ。
長野県佐久郡の方へ出かけて来ました。えーとクライミング目的で―す。
今回は八ヶ岳高原線の野辺山駅に集合で向かうこととなりました。
この駅は日本で一番高ところにある駅なんだとか。山の頂上にあるような立派な標識
ほのぼの感満載のホーム
ちなみに隣駅はあの避暑地で有名な清里駅です。賑わった時代に比べると今はだいぶ静かのようですが、逆に穴場かもしれませんよ。
車両はもちろんローカルチックな2両編成
なんかワクワクして前方からパチパチ、走って後ろにまわってパチパチッ
鉄っちゃんの気持ちがわかった瞬間でした。
線路の片隅にはこの季節は出番のない除雪車がひっそりと置いてありました。
今年のあの大雪では大活躍した事でしょう、只今充電中といったところでしょうか。
改札を経て駅を出ると前方には八ヶ岳連峰がドドーンとお出迎え。
赤い↓が赤岳、緑の↓が横岳です。
そして道路を挟んだ駅の向かいには広ーい公園と資料館が。まだ、待ち合わせ時間には早かったので散策してみることに。
公園のど真ん中には朝に照られて威風堂々との蒸気機関車が御鎮座ましましとりました。
愛称は風格からは程遠い、なんてかわゆい「高原のポニー」だそう。
昭和十二年から北海道のあちこちを走ったのち、長野に配属され
そして昭和四十八年にお勤めを終了したそうです。
おつかれさまでした。
とかなんとか言ってるうちに待ち合わせ時間になってしまった。
ここから三、四十分走ったところが今回の目的地
途中のキャベツ畑は収穫期まっさかりなしょうです。
有名な川上村の高原キャベツです。
知ってました?川上村と町田市は姉妹都市なんですよ。
そして到着です。森はうっそうとしていて真夏感全開です。
こんな所を分け入っていくので虫さされは必須アイテム、そして蛇にも要注意です。
今回のクライミングはクラッククライミングと言って
こんなや
そんなんや
あんな岩の裂け目を
こんな道具をジャラジャラと肩や腰にぶら下げて
ひたすら裂け目沿いに登るあそびです。
やった事のある人しか理解できないと思いますが
自ら命綱を確保していかなければならないスタイルなので登れた時は達成感はさらに倍
辞められませーん。
予報は夕方から不安定との事でしたので夕立も多少は覚悟してましたが
終日降られず楽しい時間を過ごせました。
いやー楽しかった。
充電完了!やさしがも営業中
お盆は14日15日お休みさせて頂きます。