明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
去年のお正月は営業していた事もあり、小山田緑地の丘で初日の出を拝みました。
が、久しく甥っ子、姪っ子たちに会っていなかったので今回は帰郷する事に。
大みそか営業終了後、車を走らせ田舎に着いたのが、ぎりぎりカウントダウン前に到着。
うだうだして結局寝たのが1時頃でしょうか。
翌朝起きれるか自信ありませんでしたが、一瞬心折れそうになったものの布団に深く張った根っこを引きぬき何とか抜け起きました。
先に場所を説明せねばですよね。
ご来光拝みスポットは千葉の九十九里海岸で海から登ってくる太陽を拝んじゃおうってのが目的です。
日の出時刻は6時45分、実家から海まで歩いて20分くらいかかるので6時過ぎくらいに出発したかなー。
道路は既に大渋滞始ってました。
この渋滞は毎年定番で今でこそサーフィンで冬でも来る人はいますが
夏の海水浴以来の盛況ぶりだったもんです。
他県ナンバーもけっこうありましたよ。
海は更にすんごい事になってました。
最後に九十九里の初日の出に来たのが記憶にないくらい久々
「あれー、こんなに盛況だったっけ?」とかなりビックリしました。
この行列は振るまいイワシの丸干し
振る舞いつみれ汁(いわし団子汁)
かなり冷え込んでいたので、嬉しいあやかり物
なのですがイワシの丸干しは順番まであと5人のところで閉店なくなり
つみれ汁は大行列だったので、はなから諦め
結局ゲットできたのは甘酒だけでした。
つみれ汁は絶対美味しい、鉄板間違いなしだと思いませんか。
来年は諦めずに並ぼう。
その他いろいろ様変わりしていました。
世界一大きい鏡餅
太鼓と
「ふなっしに続け」かどうかはわかりませんが今はやりのゆるキャラ。
たぶんモチーフははまぐりだと思いますが・・・。
日の出までの間、盛り上げようと地元の青年団、かどうかは定かでありませんが
がんばっているようです。
こんなの久々だったので不覚にもちょっとウキウキしちゃいました。
獅子舞が登場する事もあるそうです。
そして砂浜へ移動してみると所々に人だかりが
これでした
冷えっ冷えだったので暖か快適で離れられましぇーん、でした。
こんなのがあちら、こちらに
しっかし、すんげー人、人、人の数。
昔は絶対こんなでなかった。
だいぶ盛り上がってます。いいぞ青年団。
さらに遠くをみると、入ってました寒さにもめげずに。
僕も高校生の頃は毎年入ったもんですが、今は絶対出来ません。
さてさてメインの初日の出ですが
空はだいぶ明るくなり雲とのコントラストが美しい
確かにきれいですが今回のお題目は日の出です。
しかし見るからに水平線からのRising Sunはなさそうです。
「でもまぁ、雲の上からその内上がってくるでしょう。」
と思いきや
結局でませんでした。
ご来光に限りなく近い「ご来光なしよ」ショットです。
この後、雲が勢力を広げ出る気配すらなくなった事も付け加えておきましょう。
みなさん用が済んだら一斉に撤収
結果→大混雑
結果2→渋滞
来年はつみれ汁食べるぞー―――。
そして運よければ水平線からの日の出が見たい――――。
おいでませ九十九里へ!
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
そして、そして場所は変わり町田へ戻り
近所の春日神社へ初詣
年を重ねてくると、こんな事が大切に思えてくるもんですな―。
おいでませやさしがへ!
本年も宜しくお願い申し上げます。
去年のお正月は営業していた事もあり、小山田緑地の丘で初日の出を拝みました。
が、久しく甥っ子、姪っ子たちに会っていなかったので今回は帰郷する事に。
大みそか営業終了後、車を走らせ田舎に着いたのが、ぎりぎりカウントダウン前に到着。
うだうだして結局寝たのが1時頃でしょうか。
翌朝起きれるか自信ありませんでしたが、一瞬心折れそうになったものの布団に深く張った根っこを引きぬき何とか抜け起きました。
先に場所を説明せねばですよね。
ご来光拝みスポットは千葉の九十九里海岸で海から登ってくる太陽を拝んじゃおうってのが目的です。
日の出時刻は6時45分、実家から海まで歩いて20分くらいかかるので6時過ぎくらいに出発したかなー。
道路は既に大渋滞始ってました。
この渋滞は毎年定番で今でこそサーフィンで冬でも来る人はいますが
夏の海水浴以来の盛況ぶりだったもんです。
他県ナンバーもけっこうありましたよ。
海は更にすんごい事になってました。
最後に九十九里の初日の出に来たのが記憶にないくらい久々
「あれー、こんなに盛況だったっけ?」とかなりビックリしました。
この行列は振るまいイワシの丸干し
振る舞いつみれ汁(いわし団子汁)
かなり冷え込んでいたので、嬉しいあやかり物
なのですがイワシの丸干しは順番まであと5人のところで閉店なくなり
つみれ汁は大行列だったので、はなから諦め
結局ゲットできたのは甘酒だけでした。
つみれ汁は絶対美味しい、鉄板間違いなしだと思いませんか。
来年は諦めずに並ぼう。
その他いろいろ様変わりしていました。
世界一大きい鏡餅
太鼓と
「ふなっしに続け」かどうかはわかりませんが今はやりのゆるキャラ。
たぶんモチーフははまぐりだと思いますが・・・。
日の出までの間、盛り上げようと地元の青年団、かどうかは定かでありませんが
がんばっているようです。
こんなの久々だったので不覚にもちょっとウキウキしちゃいました。
獅子舞が登場する事もあるそうです。
そして砂浜へ移動してみると所々に人だかりが
これでした
冷えっ冷えだったので暖か快適で離れられましぇーん、でした。
こんなのがあちら、こちらに
しっかし、すんげー人、人、人の数。
昔は絶対こんなでなかった。
だいぶ盛り上がってます。いいぞ青年団。
さらに遠くをみると、入ってました寒さにもめげずに。
僕も高校生の頃は毎年入ったもんですが、今は絶対出来ません。
さてさてメインの初日の出ですが
空はだいぶ明るくなり雲とのコントラストが美しい
確かにきれいですが今回のお題目は日の出です。
しかし見るからに水平線からのRising Sunはなさそうです。
「でもまぁ、雲の上からその内上がってくるでしょう。」
と思いきや
結局でませんでした。
ご来光に限りなく近い「ご来光なしよ」ショットです。
この後、雲が勢力を広げ出る気配すらなくなった事も付け加えておきましょう。
みなさん用が済んだら一斉に撤収
結果→大混雑
結果2→渋滞
来年はつみれ汁食べるぞー―――。
そして運よければ水平線からの日の出が見たい――――。
おいでませ九十九里へ!
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
そして、そして場所は変わり町田へ戻り
近所の春日神社へ初詣
年を重ねてくると、こんな事が大切に思えてくるもんですな―。
おいでませやさしがへ!