町田でさえも-6℃になるほどの最強寒波襲来がつい最近の事・・・っと思ったら今度は観測史上最速の開花宣言。
季節のご挨拶で「今年の冬は寒かったですねぇ」なのか?
はたまた「今年は暖かいですねぇ」でいくべきか?
・・・さてさて、どっちのヴァージョンを使うべきか? 悩むわぁ~

ちょうど観測史上最強の日に・・・じゃなくて最速の日に外遊びへ出かけてきました。
だいぶ気温が上がり今の時期になれが山梨方面も射程圏内入り、兜(カブト)山と言うところへクライミングしてきました。振り返ってみれば、たいてい初春から春のこっち方面は兜が始まり。そして気温上がるに従い北上するのが通例です。

予報は朝のうちは曇り→しだいに全国的に晴れるでしょうとのこと。なるほど予報ドンピシャ!
頭上は未だドン曇り、だけど遠くの南アルプスは朝日に照らされて神々しや


春とは言えどまだ初春しかも山の中、駐車場に着くとけっこう冷い「服装失敗したかなぁ」
でもまぁ、岩壁は南に面していて晴れさえすればポッカポカ・・・なはず
現場に到着しても晴れる気配見受けられず、寒びぃ~


っがしかし、やっぱし予報通りぶ厚い雲ほどなくご退場

空気はヒンヤリ、お日さまあったか、清々しい気持ちウィ~♪

午後前後にはちょい暑いくらい、Tシャツでもまったくモーマンタイ

初春満喫致しました、ごつぁんです。あぁ楽しかった♪

・・・ってまだ終わらないんです、この日は。
兜岩には幾度来たことか?でも兜山頂上には一度も立ったことなく、いつかは・・・とはいつも頭の片隅にはあるのですが、なかなか
そして、今回「行ってみますか!?」って話になり急きょ寄り道するに至りました。

夕方4時頃のスタートですが夕暮れまでにはゴール出来るっしょ?最悪ヘッドライトがあるしってことで
第2幕「登山@兜山」はじまり、はじまり
コースはこんな↓、中腹の岩場がスタート地点



お日様はだいぶ傾いていたので斜面によっては寒々しい感じですが、ちょい肌寒くらいでしょうか


しばらく急登が続く予感


絶景ポイント(富士山が見えるのですが今回は雲の中)
眼下に広がる笛吹市内に点在する桃の花が一斉に咲き市街地がほのかなピンク色に染まります。
あとひと月くらいでしょうか?一見の価値大いに有々のアリです。


西日が残ってるこちら斜面は別世界


しかし太陽が下がるにつれて西日の範囲も狭まってく
このこんもりした先が頂上かなぁ~?


まだでした、でも再び太陽に追いついた。この時間帯にまだ歩いてる事はほぼ無いですからねぇ、それはそれで新鮮です。今回は一人じゃないからちょっと安心です。


今度こそこの先が山頂の予感


沈みゆく太陽にせかられやや急ピッチで歩きここまで30分ほど
ハイ兜山山頂(913M)、ごつぁんです。そして僕かなりヨレヨレです。

周りは木々に囲まれ展望はイマイチです。もしかして木々の合間から笛吹市街地が見下ろせるかもですがこの日は霞んでしまって微かに観える程度。真冬がおすすめの山かもです

ココから駐車場へ向けて下り


下りは西に面しているようで登りにくらべだいぶ明るく弱い西日がなんとも心地よし



下ってゆくと落ち葉がかなり積もっていて道・踏み跡だだいぶ不明瞭です。
そして印も看板も頻繁には出て来ないので迷いやすいかもです。

直ぐに気づきましたが実は一瞬道を間違えまして

あのまま気づかず降りていたら全く別のところへ、しかもこの時間では登り返すのも難しかった


ベンチが設置された、たぶんここビューポイントです。霞んじゃってるのでスルー


陽が横から差すようになりましたが余裕で夕暮れ前に着けそうです。


皆さんを悩ますスギの木林に突入


針葉樹林帯を抜け林道に合流


駐車場の到着、頂上から30分くらい


クライミングと山歩き、満々の満喫させて頂きました。
ありがたやぁ~ありがたやです。
全2幕これにて終わり
やさしが営業中!