五月で台風?!先が思いやられますなー。
とは言うものの晴れればこの季節はやっぱ気持ち良い五月晴れ。
都心は暑っちいけどちょっと遠くへ足を延ばしてみればまだまだ春まっさかり。

今回、山梨は甲府方面へ行ってまいりました、岩登りへ。
何やかんやと時間がとれず、ようやく今シーズン初のこっち方面。

なのに、まだ夜も明けない頃でしょうか、外では「ピカッ、ゴロゴロ」
激しい⛈音と大粒の☔「なんで~?ウソだろ~?」
起床時間まで寝てられずPC立ち上げ速攻お天気チェック。
夜明けから終日🌞マークの大フィーバーを確認しホッと一安心!

コーヒー片手に出発する頃には上がっていたものの雨の痕跡てんこ盛り、そして空はまだ鈍曇り。
それでも友達ピックして一時間もしないうちにみるみる雲は切れその合間からは青い奴。
甲府に着く頃には「ピカッ、ゴロゴロ」の記憶さえも忘れさせてくれるこの景色!
八ヶ岳でーす。


そして八ヶ岳を正面に向かって左手に見えますのが南アルプス(のほんの一部)
向かっておとうさんの右上が甲斐駒ケ岳(2967M),その左側が地蔵岳(2764m)

やはりこちらも雨が降っていたらしいです。そのおかげで空が洗われ見通しばっちし

ここから野を越え、林道を通って約三四十分、ほんとに山奥山中のど真ん中にある岩場に到着
この辺りは広葉樹で、すっかり若葉に包まれておりました。

この日は一番乗りでだーれもいません。ここは人気エリアで車を停める場所が無くなる事もしばしばなんです。知らない人が通りすがったらビックリするでしょうねー、もっとも通りすがる事なんて回無に等しいですが。

この日は気温上昇も予想して短パン持参で行ったのですが、着いてみたら北風ピープーけっこう寒むく、念のため持参したジャンパーを早々に着こむ事に!

なめた服装で来た為に終日、震える覚悟でいざ岩場へ行ってみると
若葉に遮られているものの南向きのせいで日光サンサン、さらに風も遮られているようでほぼ無風。
こんな感じの山中です。


いい按配で陽が届き乾燥もしていますが、この後梅雨に入り恵みの雨で一気にうっそうとしてきます。
そうなるとクライミングコンディション的には厳しくなってくるんです。

登る壁はこんな感じ


この時期ここは、もう一つの楽しみが

すっごく良い香りがする山椒の木です。
若葉を香ってみると身体じゅうの力が一気に抜けてしまう感じがするんです、いや本当ですって!この写真を最大限の想像力を膨らませて香ってみて下さい、もしかすると・・・。
その内、匂い香りもネット上にアップできる時代が来るんでしょうねー。

本日の収穫

もう時期すると実をつけ始めるでしょう、そして秋に収穫時を向かえます。
山椒の実の収穫期に来れるかな―?!

山の恵みで山椒の葉の佃煮作ってみました。

ちょっとピリ辛に味付けしてみて大正解、白いご飯と相性バツグン。
レパートリーに追加決定🎉
さらにジャコがあれば鉄板間違いなし。

結局この日は僕らの他に、もうひとパーティー来ただけで、ほぼ貸し切り状態。
なので二人でバンバン登り倒して、早々に力尽き夕暮れ前に閉店する事になりました。

寒くもなく、暑くもなく、岩のコンディションは完璧、
青い空と若葉
山椒のい~におい
森じゅう野鳥のさえずりは響き渡ってるし、午後になれば春蝉の大合唱
視覚・嗅覚・聴覚の三点攻め、やめられまへんなー!
この日も一日、事故なく楽しく遊ばして頂いた大自然に感謝、感謝でございます。
大切にせねばでございます。

帰りはめずらしく日没前に既に高速道路
西日に光る「赤富士?」

因みに、この先は中央道集中工事の為に平日なのに大渋滞でした
でも僕らは長年かけて培った裏道を駆使して帰路についたとさ、チャンチャン♪

今回は少々過充電なくらいにビンビンに充電完了
やさしがもビンビンに営業中です。


◆◆◆おまけ◆◆◆
やさしガーデンに飛び入り参加のカボチャ

只今、観葉植物の挿し木トライ中の隅っこに遊びで埋めたカボチャの種から知らぬ間に双葉が出てました。お客さんが「スーパーで買ったジャガイモを植えたら・・・」をヒントに「カボチャも行けんじゃね?」と思って一旦捨てた残飯から一粒拾ってやってみた。
カボチャ収穫できたらすごくないですか?因みに品種は不明なり。